Home > シュローダーの速報!!

シュローダーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

スノーボール(上) [ アリス・シュローダー ]のレビューは!?

20代 女性さん
おすすめ本ある?と聞いたら教えてくれたこの本。 ウォーレンバフェット氏の自伝本です。お金の使い方や共感出来る部分多いよぉ〜とのおすすめコメント。かなり分厚いので読むのに時間がかかりそうですが、どんな内容かとても興味深いです。

20代 男性さん
上巻はバフェットの知られざる生い立ちから、ワシントンポストの経営に参画するところまでを綴っている。バフェットの投資方針は「いかに確実に大きく儲けるか」だが、当たり前のことのようで「確実に」が如何に難しいことか。しかしバフェットは徹底している。「シケモク」と呼ばれる解散価値以下に放置された株式を買い集め、さらに新たな投資手法も編み出し、雪玉のごとく資産を膨らませていったバフェット。だが、それだけでは成功しなかったはずだ。バフェットの誠実な性格がパートナーシップの形成や巻末に訪れる危機を救うことになる。投資と聞くと金儲け=グレーなイメージが付きまとうが、その反対をいくバフェットの性格が成功に大きく寄与しているように思う。下巻はこれからだが、とにかく面白い!

40代 男性さん
まだ、読んでおりませんが、かなり期待しています。バフェットの財務諸表を読む力を読み、この書籍もぜひ読んでみたいと思い購入しました。

30代 男性さん
まだ読んでる途中です・・・ 資産家っつーのはやっぱ子供の時から違うわ 真似できんわ はよ最後まで読まなあかんね 結構高かったからね〜

40代 男性さん
この本は日経の新聞を通じて知りましたが、とても興味深い 内容です。。

50代 男性さん
まだ、3分の一程度しか読み進んでいませんが、おもしろいです。幼少期からお金・仕事に興味を抱き、確実に貯金をしているとは、自分と全然違うなと感心しました。 また、小さい頃の肉体労働に嫌気がして、使われる身分にはならないと学んだ点は、日本の「ホリエモン」と似ているなと思いました。 しかし、個人的には、肉体労働は疲れるけど、部下をマネジメントして上司に無理難題を指示される中間管理職より精神的に解放さているのではないのでしょうか?今の自分を肯定しているかもしれませんが。 「労働者がいなくては、橋も道路も出来ません。まさに絵に描いた餅です」。結局は、役割の違いではないでしょうか?労働者よ。元気を出そう!

年齢不詳さん
この本は投資についてもそうだが、人生においても何を大事にすべきかも教えてくれる一冊であると思う。

40代 男性さん
海外の伝記ものは登場人物の把握がなかなかできませんがこの本も少し根気がいります。投資ノウハウ本ではありませんのでその方向性では期待できませんが、この上巻はバフェットの幼少期、少年期のやんちゃぶりは少しだけ笑えます。

40代 男性さん
世界で名だたる投資家の方の生き方を知りたくて購入しました。所々はっと気づかせてくれる言葉が入っています。個人的にはこの本は万人向けではないと思います(お勧め度3はこれが理由です。)が興味のある方には非常に内容の深い本と思います。

年齢不詳さん
バフェットさん好きの方へ送る一冊。 伝記なので投資方法なるものは書いてません・・ ただ、投資に対する考えや、バフェットさんの根底にあるものなど、気付きを与えてくれます。 ・・・バフェットさんは何時までも子供だったのです・・